ひな祭り製作!
2021.02.24.14:02
みなさんこんにちは!
セカンドのはるか先生です
今日はセカンドのひな祭り製作を紹介します!
今回の製作は、扇子をイメージして作りました
折り紙の柄、花の色、水引の色は子供たちがそれぞれ
「これには何色が合うかな~?!」と考えながら選びました

今回の作品で一番重要になるのが、折り紙の蛇腹折りです!
なるべく幅を揃えて曲がらないように丁寧に丁寧に折っていきます!
「うわぁ~曲がった~
」と言いながらも上手に修正しながら
最後まで頑張って折っていました
後は「雛」の飾り、お花、水引、シールを貼れば~

完成です








素敵な壁飾りが出来ました!
ぜひ、お家に飾ってみてくださいね
そして、今のメンバーで活動できるのもあと一か月、、、。
体操や遊びでたくさん身体を動かして、残りの時間みんなで楽しく
活動していきたいと思います
タンブリングセカンド 家所遥香
セカンドのはるか先生です

今日はセカンドのひな祭り製作を紹介します!
今回の製作は、扇子をイメージして作りました

折り紙の柄、花の色、水引の色は子供たちがそれぞれ
「これには何色が合うかな~?!」と考えながら選びました


今回の作品で一番重要になるのが、折り紙の蛇腹折りです!
なるべく幅を揃えて曲がらないように丁寧に丁寧に折っていきます!
「うわぁ~曲がった~

最後まで頑張って折っていました

後は「雛」の飾り、お花、水引、シールを貼れば~

完成です









素敵な壁飾りが出来ました!
ぜひ、お家に飾ってみてくださいね

そして、今のメンバーで活動できるのもあと一か月、、、。
体操や遊びでたくさん身体を動かして、残りの時間みんなで楽しく
活動していきたいと思います

タンブリングセカンド 家所遥香